3/20-3/26の結果

相変わらず不安定な天気の徳島。

20℃を越える暖かい日にほっこりしていたら、次の日には朝の気温が5℃を下回って真冬並みだったり。

今週は序盤(月曜日のみ)が春らしく穏やかに晴れたけど、火曜日以降は曇りや雨。

折角の春分の日(3/21祝日)なので、雨が降らなかったら神山にでもライドに出掛けようかと思っていたけど、思いの外雨の降り出しが早まって午前中から雨だったので、仕方なくいつも通りに平日はZWIFTの一週間。

 

 

3/20-3/26の結果

3/20(Mon)

ぼーっとしながらも、やらなきゃいけない実験が有ったので、バタバタと片付けた。

2日後に来客が有るのでその対応もしなきゃいけなくて、どうしても自分の実験を片付けておきたかった。

グッタリして帰宅すると、途中で虎三子ちゃんが車の下からじーっと見ていたので、屈んで手を出すと大きく伸びをして近付いてきた。

近付いてきたと同時に僕が出した手に首辺りをスリスリして、遊んでくれても良いよとの事だったので、少しだけヨシヨシして帰宅。

夕食後のZWIFTはAeTペース走のワークアウト。

前日のZ7/10秒のダメージか、Z2上限辺りなのに左膝がピキッと痛んだりΣ(゚Д゚)

特にウォームアップ中に痛んだので、無理せずに身体を温めないとダメだと感じた。

Z2上限でのメインセット40分間はそれほど違和感無かったけど、取り敢えず負荷に耐えながらひたすら時間の経過をモニターで眺めるのは、この上ない精神修行だった。

我ながらよくもまぁ毎日こんな事してると思う。

全然強化されないのが報われないけど(;´д`)トホホ…

有酸素閾値ワークアウト!コレで痩せちゃう!

Classification: Base

PWR/HR:1.44

Efficiency Factor:1.45

Decoupling: 3.5%

 

3/21(Tue)

春分の日

祝日なので、お仕事お休みなのが嬉しい(о´∀`о)

雨が降らなきゃ神山に菜の花でも見に出掛けようかと思ったのだけど、生憎の雨。

前日の午前中までは”午後から雨”の予報だったのだけど、午後になると”午前中にも俄か雨、午後から本降り”との事だったので、サッサと諦めた。

殆ど自棄酒っぽく前日夜に激薄いジャック・コーク飲んだので、相変わらず身体が怠重い。

そんな感じなので、9時スタートのTour of Watopia Stage3のショートコースを緩々とライドしようかとエントリー。

6分前にスターティンググリッドに着いたのだけど、結構な人数のライダーがスタートを待っていた。

Tour of Watopia 2023 Stage 3スタート待ち!

やっぱり人気のライドらしく、スタート時点で600人越えのライダーがスタート。

『序盤のダッシュには着いて行けないから見送ろう』とやる気無かったけど、ダッシュが数秒で終わったので、どうにか先頭集団に居られた。

先頭集団でライド!コレは奇跡か!?

ショートライド(C)とは言っても、FTP別でカテゴリー分けされている訳じゃないので、人外ライダーも潜んでいるはず。

未だ喰らいついている!

ちょっとした上りとか、なんの変哲もない平坦でも急にペースが上がったりと(この集団のライダーにとってはほぼ誤差?)、インターバル耐性ゼロな僕はズルズルと後退しながらも10分は集団にしがみついていた。

あぁ…、集団が小さくなっていく…_| ̄|○ il||li

ナチュラルに千切れ、まだルートの半分も消化していないのに、一人旅開始の予感。

いつもならここからは安定の一人旅なんだけど、流石人気のイベントは参加ライダーの数も半端ないので、小さなパックがやって来て混ぜて貰うことに。

ボルケーノ上りは予想通り孤独なクライムを強いられ、マイペースの割には結構消耗した。

下ってからはアメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなどのライダーが居るパックで、3W/kgくらいでゴール近くまで走ってきたので、『コレはまさかスプリントなの?』と嫌な予感がΣ(゚Д゚)

250m切った辺りから一人飛び出したので、僕も頑張って踏んでみた。

12W/kg超えたのはチラッと見えたけど、1秒も維持出来たのか良く分からない。

ゴール!

豚オジサンの僕が、35分強/229Wで踏めたのは良いと思う。

↑一見すると、それ程強度は高くないんだけどなぁ…^^;ゞ

Classification: Threshold

PWR/HR:1.41

Efficiency Factor:1.52

Decoupling: 11%

 

シャワー浴びて洗濯してから、鳴門までお昼に中華を食べにお出掛け。

『さて帰るか』と車に乗ったら、結構な雨が降って来た。

やっぱ無理に神山行かなくて良かったε-(´∀`*)ホッ

 

3/22(Wed)

日中は来客があり、珍しく忙しかった。

脱社して帰路を急いでいると、虎三子ちゃんが居たので遊んで貰ったりして帰宅。

夕食後のZWIFTは先週に続いてお試しの”週に一度の中高強度の日”って事で、またもや30/30sを選択。

やはりローラー部屋の気温が高くなってきているので、心拍数の上昇も急峻。勿論その分体感的にもキツい。

ウォームアップ中のZ5/15秒でさえキツく感じ、最初のrepの3本目のサージ以降は脚が焼き付いて止まってしまうかもと思った。

そこは流石にZWIFTで、生かさず殺さずの微妙なラインでギリギリ生かしてくれる極悪仕様。

どうにかサボらずに完遂出来た。

ギリギリ完遂出来た!

Classification: Polarized

PWR/HR:1.28

Efficiency Factor:1.53

Decoupling: 6.6%

 

3/23(Thu)

あっという間に月末で、弊部署でも月例報告会が有った。

前日は気持ち良く晴れた一日だったのに、一転して朝からずっと雨で時折激しく降った。

前線を伴う低気圧の通過の影響なのか、どうも一日中頭が鈍痛い。

頭痛薬飲んで暫くは痛みが和らぐのだけど、また直ぐに痛む。

さて、帰宅して夕食の後は、いつも通りにZWIFT。

これまたいつも通りにAeTペース走のワークアウトをやろうと思っていたのだけど、イベント見てみたら”QT2 Systems”主催のグループワークアウトが10分後位にスタートだったので、何も考えずにエントリー。

コレが地獄を見ることになった。

↓画像の1セット目と同じ強度を繰り返すメニューで、セット毎に時間が短くなるワークアウト。つまり、最初のセットが最も努力しなきゃいけない時間が長い。

普通に1セット目に挑戦したのだけど、最も強度が高くなる(Z4)2分間を越えても未だ近しい強度(Z4やZ3高め)で踏まねばならず、心肺が全く対応できずに視界が白っぽく&歪んできた。

1セット目はどうにか強度落とさずにクリアー出来たけど、2セット目以降は20%強度落として終了。

最初のセットで全て終わった感じで、以降はずっと心拍数上がったまま。(強度20%落としているにも関わらず) デカップリングがとんでもない事になった。

てな事で、乳酸耐性ゼロって事を改めて確認した。

Z4以上もからっきしダメ!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.35

Efficiency Factor:1.43

Decoupling: 21%


3/24(Fri)

フルレスト。

 

3/25(Sat)

朝から腰から下がダルい。

昨日から雨も降っているので、屋外ライドはダメ。

先日、遂に徳島や香川にも桜井の開花宣言が出されたので、高松の栗林公園に出掛けてきた。

少し雨が降ったけど、気持ちよく散歩&写真が撮れた。

撮った写真は↓

 

dekaketemasu.hatenablog.com

 

帰路の道中、美味しい瀬戸内の海鮮のお店に寄って買い物して帰宅。

最近は睡眠の質がかなり低くなっている影響で、ずっと頭が痛いし目眩も酷い。

栗林公園から帰宅し、久し振りに1時間ほど昼寝。

おやつタイムにコーヒーを点てて、ドライブの途中の道の駅で買った大福を。

リーズナブルなのに大福の餅がかなり美味しくて、見付けたらリピートする事決定。

夕食は奥様が鯛、海老などを使って、アクアパッツァを作ってくれた。

激ウマ!

平日と同じ様に夕食後にZWIFT。

(C)ペーサーのYumiさんとWatopiaをライドしたのだけど、以前よりも強度上がってるんじゃね?

何度となくナチュラルに千切れかけた(;´Д`)

強度上がってる疑惑!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.41

Efficiency Factor:1.47

Decoupling: 2%

 

3/26(Sun)

”菜種梅雨”とは言ったもので、またもや昨晩から雨が降り続け、お外ライドはお預け。

先月に続いて、今月も屋外ライドは1回しか出来ないのかも。

天気予報では、来週末も雨っぽいしなぁ…(;´д`)トホホ…

前日の晩に最後のジャック・コークを飲んでしまい、睡眠スコアもかなり低かった。

主観通り身体は疲労感が強いし、何より室内乾燥機を作動させたけど洗濯物が乾ききっておらず、ビブショーツも未だ追加の乾燥が必要なので朝のZWIFTは無理そう。

朝からローラー回そうかウジウジしていたら、あっという間に午後になったのでお昼ごはん後に漸く重い腰を上げて、ZWIFTにログイン。

いつものAeTペース走やった。

どうも心拍計の調子が悪く、ワークアウト中に頻繁に信号をロストするのがイライラする。

有酸素閾値ワークアウト!

Classification: Base

PWR/HR:1.5

Efficiency Factor:1.52

Decoupling: 1.8%

 

主観強度的に『今週は割と強度高かったかも』と思っていたけど、intervals.icuの週間データ見てみると、やはりいつもよりも強度高かった。

Tour of Watopia Stage 3と(C)ペーサーライドが効いているのだと思う。

今週の結果!

とは言っても週間Load(TSS)としてはいつもと比較してもそれほど高いわけじゃないので、まだまだ運動不足の域からは脱せない。

圧倒的に心肺能力が低く、一朝一夕には改善難しいと思うけど、どうにかならないものか。

まぁ、時間掛かるかもしれないけど、身体動かすとスッキリするし、運動(と言えるのかは微妙だけど(^^;ゞ)しているだけ良しとしておこう。

さて、明日からは晴れ間も出るみたいだし、今年度の締めの週でも有るので、元気に過ごしていこう。