5/29-6/4の結果

いよいよ2023年も6月に突入。
つまりは一年の半分が終わってしまったって事。
2023年はリアルなグループライドに参加したいと思っていたけど、5/14のTour de 103は生憎の雨でDNSだった。
これから夏~秋とハイシーズンなのでイベントもまだ開催されるだろうから、近隣で開催されるイベントに出てみたい所。

さて、雨ばっかりの今週は久し振りに義理の両親が関東から徳島に観光に来訪。
週末は高知へと出掛けたりしたので、バイクに跨る機会がいつもよりも少ない一週間。

 

 

5/29-6/4の結果

5/29(Mon)

先週土曜日(5/27)の大窪寺へのライドは、気持ち良くノロノロと上っていた。
腰を浮かせるだけのダンシングもいつもよりも多用したのか、内転筋の微かな筋肉痛が前日(5/28)まで続いた。
それよりも無駄に消費したのか、消費カロリーが約2800kcalと多くて、前日は一日中倦怠感と空腹感だらけだった。
グランフォンドウォーターとエネモチ携行して頻繁に口にしていたし、コンビニ休憩も入れて気を使って補給していたけど、全然足りなかったみたい。
恐らく「コレ食っとけばイイ」とか、「取り敢えずカロリー突っ込んでおけばイイ」みたいな単純なセオリーじゃなくて、消耗した状況に依ってどんな物を補給すれば良いのか、内容が変わってくるのだと思う。
その辺り、全然分からないけど。

四国地方の梅雨入りが発表され、どうやら平年よりも7日、去年よりも13日早い梅雨入りの模様。
来週は日帰りでの出張も控えているので、是非とも出張の日は雨降らないで欲しい。

日中は若干ヘヴィな実験をやりつつ、一年の半分が終わるので上司が出席する大きめな会議の資料作りをしたり。
意外と忙しくなってしまい、僕らしいペースが保てていない。これはマズイ。

さて脱社後のZWIFT。
日中の仕事が結構ヘヴィな実験で腰にキたので、いつも通り緩めで。
それにしても梅雨入りした途端に、湿度が爆上がりで蒸し暑くて仕方がない。
最近は一発で合流に成功出来ていない、2.9W/kgの(C)ペーサーYumiさんとのライドに挑戦。
ZWIFT起動してライドスタート押すと、一発で合流できた。
しかも他のライダーも多い。
蒸し暑いのでスタートしてから10分もしない内に、汗が吹き出して滝の様に流れる。
20分くらい走った所で、「蒸し暑くてのぼせてきた」と感じ、40分くらいライド出来れば良いやと、いつ止めようか考えていた。
40分越えた所で、折角だからとどうにか1時間のライドを終了。
こんだけ暑くなってくると、そろそろ1時間ライドは自粛期間に入って来る予感。

主観的疲労度、いつもよりも高め!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.31
Efficiency Factor:1.34
Decoupling: 4%

 

5/30(Tue)

入梅翌日は朝からジャンジャン雨が降り、一日中雨が降り続ける。
農作物や植物、勿論動物にとっても雨は必要だけど、こんな天気がずっと続くのは気が滅入る。

日中は最近、柄にもなく真面目に仕事してしまい、きっとその内知恵熱とか出ちゃうんじゃないかと心配になる。

いつも通り脱社、夕食後はZWIFT。
チョロっとイベントを眺めてみたけど、参加したいと思えるイベントが無かったので、(C)ペーサーYumiさんとライド。
平均パワーからてっきりZ2強度で走っていると思っていたけど、テンポ(Z3)走とガーミンに言われてしまった。
ただこの辺もまだまだ曖昧で、intervals.icuではZ2だったりと、ひょっとするとZ2とZ3の境界付近であるAeT(有酸素閾値)強度なのかもしれない。
雨で日差しが無い分気温が幾分低かったけど、相変わらず「40分で止めたい」と辛い展開。
どうにか耐え忍んで50分を経過し、60分が見えて来ると「もうちょっとイけるかも」と、妙なテンションに突入。
70分まで頑張って、クールダウンした。

最近頻度高い、(C)ペーサーYumiさんとのライド!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.37
Efficiency Factor:1.41
Decoupling: 1.3%

 

5/31(Wed)

いよいよ5月もおしまい。
朝から雨が降り、午後には漸く曇り空に。
日中も余りレストが出来ず、仕方なく自分で計画したヘヴィな実験。
夕方になり少し雲が切れ始めた空を見ながらZWIFT。
週に一度の中高強度の日なんだけど、身体がダルい。
今週は、金、土、日と奥様の両親が関東から徳島にやって来て、アテンド業が有るため強制レストにつき、頑張ってグループワークアウトのイベントにエントリー。
どうやらルーク・ロウをイメージしたワークアウトの模様。
Z5とかZ6とかのインターバルなので、中高強度としては丁度良いかも。
スタートしてから30分で24人のライダーが参加している模様。
ウォームアップでZ4で踏まされたりと、普段やらないゾーンなので早々にキツい。
メインセットはZ5/1分を3回繰り返し、レストを挟んで再度Z5/1分を3回。
最後にZ6/15秒を6回繰り返すのだけど、Z6/15秒*6はそれ程キツく感じなかった。
Z5/1分は1本でもガッツリ消耗した感じになるので、やっぱり普段やらない事は身体が反応出来ないんだなと感じた。
カップリングの数値にも表れていて、出力(パワー)との乖離がハンパない。

弱体へのダメージが心配!

Classification: Polarized
PWR/HR:1.24
Efficiency Factor:1.53
Decoupling: 14.8%(!)

 

6/1(Thu)

午前中~午後の早い時間までは晴れたけど、台風の影響なのかどんどんと雲行きが怪しくなった。
翌日からは義理の両親のアテンドがある為、実質今週最後のライド。
前日のPolarizedメニューの影響か、太腿、お尻、腰周りが怠重かった。
職場は階段がちょっと長めなのだけど、いつもよりも上りが怠かった。

脱社後のZWIFTは最近、頻度が上がってきた(C)ペーサーYumiさん(2.9W/kg)とのライド。
弱体肥満オジサンの僕レベルだと、Z2上限~Z3下限域をベースに、ちょっとした上りでZ4やZ5に短時間入る感じ。(Volcano circuitの場合)
それ程疲労が蓄積していない時には良い感じのライドなのだけど、階段の上りが怠いと感じられる日はちと黄色信号。
気温はマシだったのだけど台風2号接近により、湿度が高くてスタート直後から汗だく。
おまけに前日の久々Z5強度にコンニチハしてしまった影響なのか、筋肉痛まではいかないけど身体が怠重くて言う事聞かない。
集団前方は上げ下げ激しいので、出来るだけ(C)ペーサーよりも後ろで千切れないようにしがみついていても、何故か気が付くと(C)ペーサーより前に居たりw
何とか我慢の1時間を過ごし、クールダウンを終えて終了。
毎日TSS50くらいのライドでこれだけタレるとか、ロードバイクに乗り始めて1ヶ月のライダーの方が、よっぽど走れるんじゃないかと思う。

垂れに垂れまくった!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.36
Efficiency Factor:1.39
Decoupling: 3.5%

 

6/2(Fri)

台風2号接近の影響で、昨晩から降り続いた雨が引き続き降った。
と言うか、昼前くらいからジャンジャン降りまくってた。
奥様の両親が関東からやって来て、仕事の僕は脱社後に魚を食べに。
って事でフルレスト。

 

6/3(Sat)

アテンド業の為、泊まりで高知へ。
って事でフルレスト。
お昼には西村商店さんで、鬼盛りエビフライ定食。
夕食は刺し身やカツオの塩タタキを始めとした、海の幸てんこ盛り。

一日中御馳走塗れ!

 

6/4(Sun)

アテンド業務最終日は奥様と僕だけ徳島へ帰還。
の前に、色々と高知市内を回ったりしていた。
って事で3日連続のフルレスト。
お昼過ぎに徳島に帰還し、ちょっと遅めの昼食はいつもの海鮮丼を頂きに。

絶品の海鮮丼定食!



弱体化に拍車が掛かってきた。

 

今週はイベント発生の為、いつもの様に「週6でローラー」とはいかなかった。

 

今週の結果!

どうやら今週は"Pyramidal"な週みたいだけど、限りなく"Base"に近いんだろうな。
週に一度の中高強度の日や、(C)ペーサーとのライドが効いているのだと思う。
どうやら雨ばかりの日が続きそうだけど、梅雨こそローラーの本領発揮だと思うので変わらずいつも通り続けていきたい。