小豆島 自転車観光

この土日は初めて小豆島へ出かけてきました。
もう徳島に移り住んで7年が経ちましたが、初めての小豆島。
フェリーで自転車と一緒に小豆島へ渡り、チョロっとサイクリング。
短い道のりでしたが、乾いた風が心地よく、綺麗なオリーブ道を走れました~^^

朝は平日と同じ位に起きて出かける準備。
前の晩に荷物や自転車を車に積んでたので、あっさり出動準備完了。
途中、びんび家さんで朝食食べようと思ってたんですが、出発が早すぎて
まだまだ開店時間前。 仕方ないので、コンビニで済ませました~。
あっという間に高松港に到着。
今回は高松港→土庄港(往路)、草壁港→高松港(復路)というルートでした。


DSC_0001
高松港は少しFoggyな朝でした。


DSC_0007
↑フェリーに自転車積んで、いざ出港~。 勿論直ぐにデッキに向かいました。
フェリーではホリゾンタルなトップチューブにBrooksのサドル、レザーのバーテープがカッコイイ
お姉さんが乗ってました。 Mission Workshopのメッセンジャーバッグ背負ってたのがSo Cool !!
颯爽としていてカッコ良かったです。


DSC_0013


DSC_0012
↑小豆島土庄港からR436を東進すると、”井上誠耕園さん”を発見。
大きな植木鉢に植えられたオリーブのある駐車場に自転車止めて
みかんソフトクリームを頂きました。
みかんの甘酸っぱさや、微妙な苦味などまるごとみかん感がサッパリと美味しい~^^

さらに東進し、軽く上り坂なんかも楽しみながら暫く進むと、醤(ひしお)な街並みが見えてきます。
マルキン醤油さんが有名みたいですが、僕らは金両醤油さんにお邪魔しました。



DSC_0014



DSC_0016
↑古より続く製法で今も醤油を製造されているそうです。
現代の製法はステンレスの釜で温調された効率的な生産法らしいのですが、
ココでは数百年続く杉の釜を使った製法。 
菌が建物の壁や梁などに付着していました。
時間がかかり、非効率的な製法ですが味の違いは歴然。 
店舗で試食させて頂いたのですが、大豆の味がしっかり感じられるし尖った感じが
全くせずに、まろやかで美味しい醤油でした。



DSC_0017



DSC_0019
文化財にも登録されているそうです。
茶色のと白の壁が青い空に映えて綺麗でした~。

この近所でお昼を食べて草壁港から高松港へ戻り、商店街をブラブラ。
夕飯はらーめんポートで山頭火さんの塩ラーメンと餃子で満腹。
格安の宿に泊まってゆっくりと過ごし、今日の午後に帰宅というマッタリなプラン。
気持ちいい休日でした~^^