2月最終日

閏年の今年、如月も今日で終わり。
そんな今朝は雨のスタートでしたが、徳島No.1を誇るマウンテン、
眉山の頂上付近は薄っすらと白く雪が積もっとりました。
幸い僕の住んでる周辺道路は積雪、凍結の心配なし。
雪に慣れていない南国なんで、チラッと雪が降るとテンション上がって
舞い上がってしまうのか分かりませんが、交通事故が激増します・・・ヾ
で、道路の少ないモンだから、超絶大渋滞発生と・・・-ξ-;
数年前、徳島に引っ越してきて間もない頃に積雪するくらいの雪が降ったんですが、
歩いて30分の距離を車で4時間以上掛けて移動していたという話も聞きました。
(その頃、僕は車持ってなかったんで、専らチャリダーでした。)
雨なんで自転車で通勤するワケにもいかず、車で出社したワケですが車載温度計で
外気温は2℃・・・-ξ-; 何だか年々寒さが身に堪えるようになりました~ヾ
寒いこの時期ですが、昨日夕飯の一品にヴァンドゥーさんに大量に頂いた今が旬の
ほうれん草をおひたしにしてみました。
今までの我が家のご飯を分析してみると、でほうれん草を始め緑黄色野菜の登場頻度が
やたらと低いことに気付いてしまいました・・・ヾ
”コレハ、ヤサイギライニチガイナイ”。
僕はカボチャとピーマンとセロリとサツマイモ以外は難なくイケる口なんで、
ほうれん草など雑魚同然。 カカッテコイヤー!! ガハハハー!!
(カボチャ、ピーマン、セロリ、サツマイモも食べられない事はないんです~^^ヾ)
寧ろほうれん草は好きな部類で、特に根付近のピンクになった部分なんて
甘みが有って美味い。
ってことで、作り方を備忘録的に記録しときます。


-----------------------------------------------------------------


1  沸騰した水にほうれん草を投入し、茹でる


□ 麺つゆ大匙1、水大匙3、摩り下ろした生姜(お好み量)を混ぜ合わせておく。
  (僕はチューブタイプのを5mm~10mm程使いました)


2  茹で上がったほうれん草を笊に移し、水気を粗方切っておく。
  で、好みの大きさに切る。


3  □のタレにほうれん草を浸けて、一度絞る。


4  お皿に盛り付けて、□のタレをかけて出来上がり。


-----------------------------------------------------------------

てな感じで作り方は至極簡単。

茹でた後のお湯が緑色に着色していたんですが、葉緑素が溶出したのかな?
炊き込みご飯にはあんまり使われないみたいだけど、
緑ご飯になっちゃうからだろうか。
簡単な割りに美味かったんで、今日はもう少し量産予定。
何しろ余ったら勿体無かったんで、2束しか茹でなかったモンで~ヾ