7/12 Saturday

7/7の七夕にいつの間にか梅雨が開けた上海、
中国語では出梅と言うらしいです。
そんな事はどうでも良いですね…^^ゞ
一年駐在してますが、上海は年間通して湿度が高いと思います。
で、特に梅雨〜夏はもうムシムシ…orz
当然ながらカメラやレンズにとって大敵であるカビ等は高温、高湿のこの条件では
きっと蔓延りやすいんじゃないかと思います。
日本ではシリコンゴムのパッキンの付いた密閉できるケースに乾燥剤入れて、
湿度計も入れてレンズやカメラなどを保管してましたが、流石にコストパフォーマンスは
あまり良くないですし、微妙な湿度の調整と言う面ではあまり良くないかも。
衣類用乾燥剤を突っ込んでたんですが、能力の限り乾燥しまくる訳なので
『そこまでやらんで良いよ』ってくらい、乾燥し過ぎてしまうようです。
現に30%RHを下回った事もありますし、レンズのオイル等にも過乾燥は良くない様です。
で、今週、仕事の早く終わった金曜日に斜土路×魯班路にある星光撮影城に行って、
ドライボックス(防湿庫)を買ってきました〜。

結果的から申しますと、僕が買ったのはSIRUIという三脚で名前の通った韓国のメーカーの製品。
HC-70という70Lくらいの容量の物を買いました。
色んなお店が入っているので色々見て回ったんですが、お店に依っては
同じ売り場に置いてあるのに湿度が70%を示しているもの、40%を示すものなど様々…。
パッキンが劣化して通気性が抜群になってしまったか、湿度計がおかしいのか…。
そんな中、SIRUIの売り場にあったものは全て同様の湿度を示していました。
ボディはステンレス、パッキンもしっかりしているしデジタルの湿度計も調子良さそう。
倉庫から新品を出して貰って、色々見てから値段交渉して『これ買うよ』。
20Kg以上ある重くてでかいダンボールを運びながら、タクシー呼び止めて無理矢理トランクに。
帰宅後、日本で買った湿度計入れて運転しましたが、デジタル湿度計と日本湿度計は同じ値を示します。
ドキドキでしたが、どうやらしっかりしてる様で良かった〜^^;
確かな情報じゃないんですが、日本では未発売の様ですので取り敢えずリンクをば。

http://en.zssirui.com/productshow.php?pid=28
恐らく日本ではメジャーなメーカーの同クラス品を買うよりもかなり安く買えたのではないかな。







さて梅雨が明けてからと言うもの、かなり不安定な天気且つ猛烈な湿度と高い気温で早くも少々へばってます。
朝も始発の地下鉄に乗って人民公園まで行きましたが、もう汗だく…-ζ-;
今日もAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDとNIKKOR 105mm F2.5の2本で臨みましたが、
結局殆どがNIKKOR 105mm F2.5で撮りました。
24-70mmは確かに良いレンズで色の再現や階調、解像などピカイチなんですが、
あまりにも良く出来たレンズなので、何故か今日は3枚ほどしか撮りませんでした。
焦点距離が足りていないというのが一番の理由なんですがねぇ〜ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ”

The Flower from sacred place
↑色乗り良好〜^^

かなりコッテリとした色乗りと独特の描写。
30年以上も前に作られたレンズが”レンズを選ぶ"と言われた高画素機、D800で楽しめます〜^^
今日は珍しくスピードライトを持って行ったのですが、取り敢えず使ってみようと
TTLでポン焚きしてみましたが、ちと強すぎて影がクッキリに…。
-3.0EVあたりまで撮っては調節しを繰り返し、上の一枚が撮れました。

Am I Dreaming ?
↑ソフトフォーカスっぽく仕上げてみました〜

折角マニュアルレンズで、カメラの露出はマニュアルモード。
なので1枚は普通に撮って、もう一枚はヘリコイドをクイッとと回し、フォーカスを外してシャッター。
そんな2枚を合わせたのが上の写真です。


今日撮った写真は9割以上がDXモードに変更して撮ったもの。
焦点距離が105mmでは不十分と感じたので、DXモードに変更して換算157.5mmで撮りました。
『フルサイズセンサーの能力を使いきれて無いじゃん』て感じですが、
こんな使い方が出来るのもFX機ならではかと。

ま、僕もあまり良く分かってないので、好きな様に撮ってるだけですがね〜^^ゞ