5/8-5/14の結果

今年のGWは5/1, 5/2を有給休暇などで休みにすれば、9連休となった模様。
へそ曲がりな僕は、「皆が働いている時に休みたい」と変な思想なので両日ともに出勤して、5/3から5/7までを今年のGWとしていた。
日和佐にも神山にもサイクリング出来たので、気分的にもとてもリフレッシュできたと思う。
で、連休明けた今週は、完全にGWロス。
休みボケを大いに発動し、グダグダに過ごしていた。

そして5/14は初のツールド103。
前日からの天気予報では何故か5/13(Sat)と5/14(Sun)が雨となっていたが、果たしてどうなったのか? な一週間。

 

 

5/8-5/14の結果

5/8(Mon)

奥様の帯状疱疹は少し良くなってきているものの、未だ大分辛そうで仕事もお休みの模様。
前日に僕が作ったボロネーゼソースが未だ余っていたので、それを使ってパスタを茹でて貰い夕食。
夕食後は慣習になりつつあるZWIFT。
Z2(AeT)ペース走のワークアウトと(C)ペーサー(Yumiさん)とのライドで迷ったのだけど、(C)ペーサーYumiさんとのライドを選択。
理由は少し身体が元気なのと、消費カロリーがZ2(AeT)ペース走と比べて若干多いから。
段々と(C)ペーサーYumiさんとのライドが、AeT強度に近いと思える様になってきた。
(※身体が元気な時は)
同じ(C)ペーサーでもCocoさんとのライドは、更に強度を落としてライドしたい時に選択する様になった。
FTP上がってる気はしないしそんな兆候も無さそうなので、きっと気分的なものなんだろう。
さてYumiさんとのライドだけど、大体はZ2上限からZ3下限のAeT領域かなと思う。
なんだけど、時折やってくるZ3以上のゾーンがメチャメチャ辛い。
毎週水曜日に30/30sを嗜んでいる影響なのか、Z6は10秒くらいなら耐えられる感じ。
やっぱり普段から全く触れていない、Z3中盤以上になると全くダメ。
どうにか1時間集団で走って、4,5分間のクールダウン。
気温も高くなってきて、PWR/HRの数値も大分下がってきた。
心肺も弱いなぁ…。

ペースパートナー(C)とのライド!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.38
Efficiency Factor:1.41
Decoupling: 1.7%

 

5/9(Tue)

相変わらず休みボケが酷いw
実験している待ち時間には、「連休初日にタイムリープ出来たら…」とか思う始末。
大して何かやり切ったとか思えるGWでも無かったのに、僕はとことん怠惰なオジサンなんだなと思う。
そんなしょうもない日中を過ごして、夕食後のZWIFT。
そろそろお久し振りになりつつある、AeTペース走ワークアウトをチョイス。
10分ウォーミングアップ→40分AeT強度でペース走→10分クールダウン てな単純なワークアウト。
ただ、最初のウォーミングアップからキツかった。
メインの40分AeTペース走は、ただひたすらに我慢するだけ。当然ウォーミングアップでキツいので、後半ほど辛さマシマシ。
脚が焼き付くような強度的なキツさよりも、心肺的なキツさの方が上回っていた。
更には、一定ペースでひたすら時間の経過を待つ精神面が、更にキツいと感じた。
最近はずっとペーサー走とグループライドイベントだったので、余計に孤独のペース走が堪えたのだと思う。

2週間振り?なAeTペース走ワークアウト!

Classification: Base
PWR/HR:1.39
Efficiency Factor:1.4
Decoupling: 3.7%

 

5/10(Wed)

晴れて風も穏やか、湿度も低いので快適な日。
「こんな日に仕事なんてなぁ」と、大して仕事もしていないのに、好天を恨めしく思う。
ツールド103が予定されている5/14(Sun)は相変わらず、微妙(と言うか雨)な天気予報。
取り敢えずAmazonでクリップ式のゼッケンホルダーをポチッたので、コアレインジャケットIIも持って行く事にしよう。
さて、夕食後のZWIFT。
水曜日なので、”週に一度の中高強度の日”。
先週は日和佐へロングライドへ出掛けたので、2週間振りの30/30s。
ウォームアップのZ5/15秒*4本は、まだどうにか余裕を持ってクリアー出来た。
そしてランプアップからのZ6/30秒*5本、1stセットなのに3本目から脚が焼き付いて重い。
90rpm前後で回していたのだけど、僕は特に心肺機能が弱いのでその底上げが、短時間高強度インターバルをやる意味でもある筈。
なので、2ndセットからは100rpmオーバーを意識してトライ。
筋力に任せて踏み付けるよりも、高回転でお尻がサドル上で跳ねない様に回す方が、心臓への負荷は大きい模様。
最後の3rdセットも高回転を意識して、どうにかクリアー。

いつもの30/30s!

Classification: Polarized
PWR/HR:1.27
Efficiency Factor:1.51
Decoupling: 7.2%

 

5/11(Thu)

やっぱり5/14(Sun)の天気が、期待出来無さそう。

5/11のWeather Newsより

6年振りのライドイベントだけど、こりゃDNS(Do Not Start)確定だな…。
折角他のローディと走れるチャンスだけど、怪我のリスクは取りたくない。
宿の予約も無料でキャンセル出来る期限だったので、宿もキャンセルした。
エントリーフィーは返ってこないけど、次回開催に向けた準備の期待と参加賞のグローブ代だと思っておこう。
どうやら風も強まるみたいだし、雨と風のダブルパンチは良くない未来しか見えない。
てな事で、夕食後のZWIFT。
(C)ペーサーのYumiさんとWatopiaをぐるぐる。
気温が高く(徳島は25℃超え)更にいつもの自分比ケイデンス高めを意識していたので、あっという間に心拍数は上がり呼吸が乱れる。
やっぱり僕は筋力任せなので、心肺機能は相当低いのだと思う。
身体が暖まる30分くらいまでがキツいのはいつもの事だけど、30分を越えても一向に身体が慣れない。
お馴染みAeTペース走ワークアウトのAeT強度滞在時間が約40分なので、「取り敢えず40分は集団に着いて行こう」と我慢。
40分耐えた頃に「折角40分耐えたのだから、1時間まで頑張ってみよう」と、どうにか自分を鼓舞して目標の1時間達成。
余り気にしない様にはしているのだけど、きっと楽しみにしていたツールド103に出走しない事を決めたので、気持ち的にも少しトーンダウンしてしまったのかな。

同じ(C)ペーサーと走ったのに、暑いとキツさが段違い!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.37
Efficiency Factor:1.4
Decoupling: 5%

 

5/12(Fri)

脱社後は食材の買い物に出掛けたので、フルレスト。
恐らく開催されるであろうツールド103だけど、自己判断でDNSを決めた。
現在は回復に向かっている奥様の帯状疱疹もあり、やっぱり怪我や病気をせず健康に生活できるのは有り難いと感じる。
前日からしっかり雨が降り、風も強まりそうな予報が出ている中でタイヤ幅が3cmに満たない、ある程度スピードが出る事で安定する2輪の乗り物を十分安全に操舵出来るテクニックは残念ながら僕には無い。
おまけに分不相応なオーバーミリオンなバイクを、そんなリスクに晒せる対価がどれほどなのか僕には想像できない。
5/15(Mon)は有給取得して初の鍼治療を予約しており、そこは未体験ゾーンなので楽しみ。

 

5/13(Sat)

ツールド103に出ない事を決め、不貞腐れて前夜は夜ふかし。
当然寝起きは悪いし、睡眠時間は短く、睡眠の質は低い。
そんな中で無理やりローラー回した。
Z4/4分間のインターバル走だけど、全くダメ(;´Д`)
終始強度を-20%だった。
これなら(D)ペーサーと1時間走っていた方が、よっぽど良いベーストレになりそう。
不調ぶりは数字にも現れていて、特にデカップリングが5%を越えていて酷い。

全くダメな結果!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.36
Efficiency Factor:1.49
Decoupling: 7.7%

 

5/14(Sun)

本来ならツールド103に出ていた。
WEBサイトでは中止の案内が掲載されていなかったので、予定通り開催されているっぽい。
ただ朝から(昨晩から降り続いていた)雨で、時折激しく降りつけて風も吹き荒れている。
路面にはパンクの原因に成り得る細かなゴミが散乱するだろうし、参加される方は十分気をつけて無事に帰還して欲しいと思う。
さて今朝は前回参加して印象が良かったZWIFTのイベントに参加。
今回はライドリーダーが不在だった。
期待してスタートするも、残念ながら中盤から日本人ライダーが完全に指定出力(2-2.3W/kg)を越えて(4W/kg)巡航。
上りでもガンガン上げて、集団が崩壊したまま進むので、スタート時には50人くらいだったライダーが、かなりDNFしたっぽい。
次回はリーダーが居そうな(C)カテにエントリーしてみようかな。

荒れたグループライドイベント!

Classification: Base
PWR/HR:1.28
Efficiency Factor:1.39
Decoupling: 1.7%

 

今週は何と言っても、ツールド103をDNSした事がメンタル的なトピックだと思う。
数ヶ月前から初参加を楽しみにしていたけど、機材や身体のダメージのリスクを想像すると、僕の中では残念だけど正しい選択だったと思う。
機材と身体を壊さなければ、また別のイベントに参加しようと思えるし。

今週もいつも通りにZWIFTな一週間だった。
内容もベーストレで変わらず。
気付いた事は、5/13(Sat)でZ4走しなきゃいけないワークアウトで、全くZ4が踏めなかった事。
筋力的にはどうにかなりそうなのだけど、問題は心肺機能。
まだまだ走り込みが足りないのか、圧倒的にチャレンジしていないZ4以上の領域を叩かなきゃいけないって事なのか。
Z4以上を叩くにしてもまだまだ土台が出来ていないので、ベーストレは変わらず続けないと。