7/17-7/23の結果

7/17(月)は祝日(海の日)スタートの週。
この前の週末(土、日)と合わせると3連休なのが嬉しい。
土日共に晴れて屋外ライドに出掛けたのだけど、暑熱順応が出来ていないオジサンなので、軽い熱中症になり夏の洗礼を受けた感じ。
とは言っても、久し振りの屋外ライドは風を浴びて進み、とても気持ちの良いものだった。
日中の最高気温はすっかり30℃を優に超える事が当たり前となったけど、まだ四国は梅雨明けの発表はされていない。
「3連休には梅雨明けか?」とか言われていたけど、一体どうなっちゃったの?と思っていたら、金曜日に梅雨明けした一週間。

 

 

7/17-7/23の結果

7/17(Mon)

海の日なのでお休み。
事前に通達が有ったとは言え、クソ暑い休日の13:00~15:30に停電とか、正気の沙汰ではない。
朝の内に何処かにライドに出掛けても、この時期となると、遅くともお昼前には帰宅している。
地域の電気工事なので仕方ないと言えば仕方ないのだろうけど、せめて平日の日中にして欲しかった。
ローラーもダメ、屋外ライドもダメって事になると、何処かに出掛けるしかないので、久し振りに南の方に行くことにした。
折角なので波乗りに興じていた10年前まで良く行っていた、海南にあるお好み焼き屋「のなみ」さんに行くことにした。
去年は行っていないので、もう2年以上振りなのか。
開店の11時ちょっと過ぎに到着したのだけど、ほぼ満席だった。
丁度僕達が順番待ちのテーブルに名前を書いた所で呼ばれ、そのまま入店できたのでとてもラッキーだった。
奥様も僕も豚玉モダンを頼んでお腹いっぱい。

安くて美味しい、巨大なお好み焼き!

帰り道に酒屋さんで炭酸水をケースで買ったり、農協で買い物して帰宅。
無事に電気工事も終わっていて、エアコンもすんなり稼働したので助かった。

取り敢えず食べてばかりだったので、焼け石に水だけど腹筋ローラー(膝コロ)15回やっておいた。

 

7/18(Tue)

連休明けで頭がいつも以上にボーっとするけど、仕事なので出勤しないといけない。
今週は主力実験機器の入れ替えの為、前半は実験したくても出来ない。
とは言え僕達は実験するのも仕事なので、入れ替え機器を使わない実験をやった。
屋内作業なのでエアコン稼働しているのだけど、それでもちょっとの間部屋の外に出たりすると、暑くてうんざりする。

サッサと脱社して、ローラー。
危険な暑さな上に暑熱順応もマトモに出来ていない事が週末ライドで分かったので、低強度且つ短時間のワークアウトでお茶を濁す
毎週水曜日の「週に一度の中高強度の日」も危険なので、夏季はお休みとする事に決めた。
30分くらいのワークアウト「Strength Baby」をやろうとスタートしたのだけど、ウォームアップ時点で通信落車が発生。
一気にテンション下がり、リスタートは(D)ペーサーのMiguelさん(確か1.8W/Kg)と30分間ライドすることにした。
ただ、ちょいとペースが緩過ぎたみたいで随所でいつの間にか千切ってしまい、殆どペーサーとライドしている意味が無かった。

ライド終了後の暑熱適応は41%とこの前の卯辰峠へ行った日と変わらず。
灼熱部屋のZWIFTじゃ、暑熱順化しないって事か。
取り敢えず膝コロ15回やって、お風呂上がりにストレッチ。

いつもはEdge 1040 solarと併用するとintervals.icuではガーミンの吐き出すデータしか読み込んでおらず心拍データが採れなかったけど、何故かZWIFTとガーミンの両方のデータが表示されてた。

ヌルい!けど、蒸し暑くてキツい!

Classification: Base
PWR/HR:1.16
Efficiency Factor:1.35
Decoupling: 3.9%

 

7/19(Wed)

午後は雨予報だったけど、朝から晴れてぐったり。
午後はスコールみたいな雷雨で1時間もしない内に上がったけど、雨が上がった後少しの間は打ち水効果なのか、幾らか過ごしやすかった。
チャリ通だけど僕と比べても食ってる量がハンパじゃなく多い上司も言っていたけど、「たった2日チャリで来ただけで、もうダメや。気持ち悪いわ。」と年取ると回復が遅くなる。
僕の一回り上の上司なので、尚更キツいんだろうな。
毎日のチューハイとフィッシュカツと巨大メロンパンとカントリーマアムとプリッツetc.を辞めるなり減らせば、僕より3cm高い身長で100Kg近い体重をどうにか出来ると思う。
日中は待ち時間が多い実験をやっていたので、まったりレストをぶっ込んだ。

脱社後のZWIFTはいつものルーティン。
ワークアウトは「Stop - Start」を選択。
前日は流石に緩過ぎた。
かと言って灼熱過ぎてZ3/10分間もZ6/30秒間も踏めない。
「週に一度の中高強度の日」も夏季はお休みだし、落ちるとこまで落ちたモンだ。
膝コロ15回で「やった気」になった。

これでもギリギリ!

 

7/20(Thu)

前日の夜はホント久し振りに眠れた感じで、トイレには1回しか起きなかった。
起床時も脳みそはガッツリ眠っていて、ボーッとしながら朝のルーティンを熟す。
日中は主要実験機器の新型機納入と据付の監督仕事。(ほぼ座っているだけw)
相変わらずの蒸し暑さだけど、脱社して夕食後のZWIFTはいつも通り。
変わり映えしない緩い感じだけど、灼熱部屋ではTSS 25のワークアウトでも、ギリギリでクリアー出来るかどうか。
て事で、「Stop - Start」にチャレンジ。
膝コロ15回やって、腰~お尻~腿周りをストレッチ。

毎日コレやろうかな!

7/21(Fri)

脱社後は買い物と夕食、そして久し振りに映画を見に行く為フルレスト。
レイトショーなので帰宅は日付が変わる直前。

続編が楽しみ!

 

天気予報では翌日も晴れだけど、流石に寝不足で酷暑の中のライドは危険なので、緩っとZWIFTしておこうと決めた。

因みに四国地方は梅雨明けしたらしい。

 

7/22(Sat)

結局昨晩は帰宅したのが日付変わる直前で、寝たのが午前2時前。
外が明るくなり、近所のバカ犬が吠えまくって、起床したのが5時半チョイ過ぎ。
ロングスリーパーの僕には過酷な睡眠時間となってしまった_| ̄|○ il||li
朝からカンカン照りの一日。
寝不足で屋外ライドは流石に命知らず過ぎるだろって事で、前日に決め込んだ通りにZWIFT。
もう驚くほど身体が動かず、いつものZ4/45秒インターバルでも瀕死。
1セット目でDNFしようかと思ったけど、室内で落車する確率は低いだろうから、いけるとこまでいってみようと頑張ったら、どうにかクリアー出来てしまった。
改めて、睡眠は大切だと思った。

寝不足状態の30℃越え環境では、TSS25も十分脅威!

 

7/23(Sun)

9時過ぎたら危険な暑さの時期なので、0430起床。
早起きできたのだけど、朝のルーティンに時間が掛かる。
特に軽量化峠(超級山岳)。
もう少し短縮したいのだけど、脳みそが寝てるので中々腸に「動け」って命令がいかないらしい。
余裕で30分は短縮できそうなんだけどな…。
で、0600出発。
卯辰峠上って、北灘をゆるっと走って帰宅するコース。
先週と同じコースだけど、卯辰峠に上る前にドイツ館の自販機で水をボトルに補給。
自宅から高々30分でボトルが空に近くなるくらい、とても蒸し暑い。
曇っていて直射日光を受けないのが、まだ有り難い。
卯辰峠は上り始めから早々にインナーxローに落として、ユルユルと進むことに。
とは言っても270~300Wくらいで上っていたので、僕にとってはSS(Sweet Spot)強度か。

早朝だし曇っていて、未だマシな時間帯!

鳴門側へゆっくりと下って、北灘の海沿いをゆっくり走る。
楽しみにしていた北灘のど平坦だけど、強い向かい風。
しかも軽量化峠を越えたと思っていたのに、残党のンコーが暴れてるらしく、やばい波が押し寄せていて苦行へと変貌。
プランBへと変更で、何処にも寄らずに真っ直ぐ帰宅する事にした。
幸いボトルには卯辰峠に上る直前に補給した水が有るし、背中にはグランフォンドウォーター(濃いめ)250mL、塩タブレット、エネモチが有る。
向かい風だけどお腹に力を入れると吹き出しそう(汚い)なので、余りお腹に負荷の掛からない安全走法で。
それにしてもお腹に力を入れられないと、まともにバイクを進めるのが難しい。
体幹の重要さが改めて分かった。
鳴門の検問所を過ぎた辺りから、お腹の波は大分落ち着いてきた。
とは言え未だ鳴門市街に入る為には、1本だけ小さな上りを越えなきゃいけない。
短い上りだけどZ5とかZ6とかで一気に上ってしまいたいのをグッと堪えて、Z2以下でハンドルバーの上フラット部分に手を添えて緩く進む。

この時期にしては珍しい強風!

上りを終えて鳴門市街へ入ると、後はほぼ平坦なので安心。
お腹の波も落ち着いた事だし、走りながらエネモチを開封して食べる。
半分くらい食べた所で、エネモチの中身だけがスポーンと吹っ飛んでしまった。
徳島は舗装路でもグラベルなので、しっかり握っていないと飛んでいってしまう。
虚しく残った包装パッケージを背中のポケットにしまい、家路を急ぐ。

蓮の花が綺麗!

今年も綺麗な蓮の花が観られて嬉しい。
日々健康に過ごせている事に感謝。
家まではもう少しなので、一安心。
結局帰宅する頃にはすっかりお腹は落ち着いてしまい、何で焦っていたのか分からない感じに。
とは言え水分しっかり摂って、涼しくしてたらトイレ行きたくなるだろうから、次の波を待つか。

 

48.9Km/364m up/NP 187W/AP 149W/TSS 82

 

いよいよ梅雨明けして、酷暑の季節に突入。
ZWIFTでやり過ごすのにも危険な暑さなので、いつも通り健康に過ごせる事を第一に考えたい。
暑熱適応は日曜日の卯辰峠へ行ったライドで46%になったけど、その前日には31%まで落ちていた。
普段の30分間のZWIFTでは暑熱適応度は向上はしないけど、維持する事は出来ていたみたい。
金曜日のフルレストで一気に7%落ちた模様。
やっぱり「やらないよりはやった方が良い」を信じて、夏を乗り切りたい。

短時間低強度でも、効果は有りそう!

来週は月例報告会も早々に予定されてるし、しっかりと体調を整えて過ごしていきたい。