11/7-11/13の結果

前回(11/5, 先週の土曜日)のライドで大窪寺にサイクリングに出掛けた際に、そろそろハーフフィンガーのグローブじゃ気温に対応出来ない気がしてきた。

季節の進みは待ってくれないので、仕方ないけどフルフィンガーのグローブを準備しなきゃ。

と思っていたのだけど、この週末にSystemSixをオーバーホールに出したので、暫く乗れないや…。

オーバーホール期間は2週間と聞いているので、再来週までどうしようかな。

 

11/7/-11/13の結果

11/7(Mon)

2日前に早朝からのライドで大窪寺へのサイクリングに出掛け、100km/1000mを久し振りに走った。

前日朝は路面もWetだったし疲れていたので、カメラ背負って散歩してアクティブリカバリー。

前日は殆ど運動らしい運動をしていないんだけど、身体全体が怠重いし脚も疲労を感じる。

て事で、お馴染みの1時間L2上限~L3下限の有酸素閾値ワークアウトをチョイス。

大窪寺ライドが刺激になったのか、いつもよりもちょっとだけPWR/HRとEfficiency Factorが高め。

お馴染みのワークアウト!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.36

Efficiency Factor:1.37

Decoupling: 3%

 

11/8(Tue)

大分脚の疲労も回復したので、L4上限~L5下限を4分間維持するキツいワークアウトにチャレンジ。

1本目のサージは割りと余裕をもって完遂、2本目終了時には脚が焼き付いた状態。

3本目からは最早”無”で踏まないと、脚が止まってしまう辛さ。

やったぜ、完遂!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.34

Efficiency Factor:1.49

Decoupling: 4.3%

 

11/9(Wed)

フルレスト。

週に一度の中高強度の日の筈だったんだけど、どうにも"オシゴトストレススコア"が高くて身体が怠かったので、お休みしておいた。

 

11/10(Thu)

ZWIFTのマクリ島を走り回るグループライドのStage 2に参加。

皮算用で1時間位走る事になろうであろう、ロングコースのAカテゴリーにエントリー。

当然様々なレベルのライダーが一同にスタートするので、開幕ダッシュが途轍も無い。

当たり前だけど着いて行けないし、一部分でも遥か上のレベルのライダーに引き摺られたら完走出来なさそうなので、飽くまでも自分のペースを維持。

その内脚の合うグループに吸収されて、そのまま最後まで。

やっぱバーチャルでも他のライダーと走れるのは嬉しい。

200w/1時間達成出来た!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.36

Efficiency Factor:1.42

Decoupling: 2.8%

 

11/11(Fri)

奥様が職域接種の為、僕一人で脱社後に食材の買い物へ。

その為フルレスト。 僕は来週の金曜日夜に接種予定。

勝手な妄想では買い物のついでにCycle Scienceに寄って注文しているブツを受け取る

予定だったのだけど、T田さん忙し過ぎて入荷指示ミスっちゃったらしい。

別にブツはそれほど急いでいる訳じゃないので、くれぐれも働き過ぎて体壊さないで欲しい。

 

11/12(Sat)

寝不足&睡眠の質が低く、オーバーホール前に意地でローラー回した。

200w(2.7w/kg)で回すのが精一杯で、3w/kgじゃ維持できない位身体に力が入らない。

取り敢えずTour of Makuri IslandsのStage 3にエントリーして、1時間くらいゼーハーした。

意外にも200w/1時間で踏めていたってのが、体調を考えると嬉しい結果。

お昼前くらいにCycle Scienceさんにお邪魔して、SystemSixのオーバーホールをお願いした。

納期はおよそ2週間との事。

200w/1時間で回せた!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.33

Efficiency Factor:1.35

Decoupling: 4.2%

 

11/13(Sun)

SystemSixオーバーホールにつき、奥様のCr-Moを借りてZWIFT。

片面SPD&片面フラットペダルなのでスニーカーでトライ。

僕と同じか奥様の方が少し身長が高いので、フレームのサイズは同じ。

ただ、ポジションが微妙に違っていて、やっぱりハンドルが高い。

そして強烈だったのが、サドル高。

軽く5cmは僕よりも高い。

死点ではガッツリ脚が伸び切るけど、『今が丁度良いから、ポジション変えないでよ!』と釘を差されているのでそのまま挑戦。

取り敢えず200wを目標に回そうと試してみるけど、踏んでも踏んでも表示されるパワーが全然上がらない。

スニーカーのソール(スポンジ)に踏んだパワーがスポイルされちゃってる。

そして、引き足使えないのがこんなに効率悪いのかと痛感するほど、ペダルが回せない。

何とか40分頑張って完走。

TSSは表示よりも高いはず_(┐「ε:)_

”悟空の道着”効果で、実質はもっとTSS高いって!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.23

Efficiency Factor:1.28

Decoupling: 12.7%

 

今週は2日レストしちゃったので、大分ボリュームは目減り。

SystemSixもオーバーホールの為にCycle Scienceさんに預けたので、ボリュームは更に減っちゃう可能性。

ただ、SystemSixオーバーホール中に、そろそろZWIFT環境を一新しようかと。

10年以上使っているMacBook Proもそろそろ限界だし、写真用の三脚にMBPを乗せているので、ちょっとこのまま使うのは危なさそう。

自分としては投資額は大きいけど、それを上回る効果をローラーで得たい所。