3/27-4/2の結果

やはりと言うか、残念ながらと言うか、3月も実走出来たのは1回のみだった。

要因は実走できる休日の天気が芳しくなかった事。

これに尽きるのだけど、どう対応、対策しようも無い。

2020年にSystemSixが納車されるまではローラーも持っていなかった訳で、当時は休日にパナモリを屋外で乗るのが精一杯。

そう考えると、雨でもローラー回してZWIFT出来る環境は本当に有り難い。

平日はいつも通りローラーだったけど、週末は久し振りに気持ち良く晴れて屋外ライドが出来た一週間。

 

※そう言えば、過去の投稿で有酸素性作業閾値(Aerobic Threshold)を"AT"と記載していたけど、正しくは"AeT"だった。

因みに"AT"は無酸素性作業閾値(Anaerobic Threshold)だった。

 

 

3/27-4/2の結果

3/27(Mon)

週末は土日とも雨で実走出来なかったけど、平日になった途端に朝から晴れた。

朝晩は10℃を下回る気温で肌寒かったけど、例年並みみたいだし以前の5℃を下回るよりは大分マシ。

日中は珍しく仕事をしてしまい、あれこれ片付けないといけない仕事に振り回された。

どうにか想定していた所まで持っていき、さっさと脱社して夕食。

ZWIFTはAeTペース走なんだけど、どうにもここ2,3日心拍計の信号をロストする事が多い。

パワー/心拍数の推移を見たいので、データ採取したいのだけど…。

久々に感じるAeT(Aerobic Threshold:有酸素閾値)ペース走!

Classification: Base

PWR/HR:1.41

Efficiency Factor:1.42

Decoupling: 2.2%

 

3/28(Tue)

睡眠の質が悪く、2~3回は目が醒めてしまう。

うなされるとかでは無く、自然に目が醒めてしまったり、トイレに行ったり。

再び眠ろうとするのだけど、中々眠りにつけず色んな事を考え始めてしまう。

そうこうしていると4時台になり、空が明るくなり始めてきた頃にウトウトしたと思ったら、アラームが鳴りタイムアウト

こんなサイクルが今月初旬から続いている。

勿論Garminの睡眠スコアもBody Butteryも低く、起床した直後から怠い。

会社オジサンなので取り敢えず出勤はしなきゃいけないので、仕方なく仕事して脱社。

夕食後にいつもZWIFT出来るのは、風呂上がりのイナーメオイルと同メタルプレートでのマッサージが有るからかも。

さて夕食後のZWIFTだけども、日中に珍しく仕事したのが原因かは不明だけど、どうにも疲労感が強い。

なのでいつものAeTペースでは無く、(C)ペーサーとアクティブリカバリー的に走ろうかと。

そうするとYumiさんではキツいので、Cocoさんと走る事に。

走り始めて直ぐに「コレはダメだ」となり、30分で終了。

取り敢えず風呂上がりにイナーメボールで背中とかお尻とかをゴリゴリやっといた。

絶不調!

Classification: Threshold

PWR/HR:1.4

Efficiency Factor:1.45

Decoupling: 5.4%

 

3/29(Wed)

前日は”アクティブレスト”と思い込んで、ほぼレストな感じだったので、週に一度の中高強度の日としている水曜日は頑張らなきゃいけない。

っと言う筈なんだけど、日中の仕事がバタバタと忙しく、帰宅した時には元々少ない体力ゲージが残りわずか。

頑張って準備してZWIFTを起動し、30/30sをスタート。

朝晩は相変わらず冷え込んでいるけど、日中は20℃を超える日が続いているのでローラー部屋の室温も高め。

って事で、心拍数高くて辛くなるのは、スタート前から明らか。

予定通り1セット目中盤から脚が止まってしまいそうなワークアウトだったけど、どうにかギリギリの所で完遂。

ホント、良く出来たワークアウトだと思う。

ギリギリの所でクリアー!

Classification: Polarized

PWR/HR:1.32

Efficiency Factor:1.57

Decoupling: 4.4%

 

3/30(Thu)

週の前半は「この週末も雨っぽい」みたいな予報だったけど、どうやら土曜日はお外ライド出来そうな感じになってきた。

ウェザーニュースより拝借!

ひょっとしたら今年最後のお花見が出来るかもしれないので、土曜日に期待。

さて、どうにも首のちょっと上からお尻に掛けて怠いし、張っている感覚が有る。

変わったことと言えば、”仕方なく日中に仕事しちゃっている事”くらい。

と言うか、十中八九コレが原因。

夕食後のZWIFTは何故か「やりたい」と思えた、いつものAeTペース走。

強度(パワー)的にはAeT(Z2上限~Z3下限)なんだけど、心拍としては思いっきりZ3(テンポ)。

この事実からも明らかに心肺能力が低いって事が見て取れる。

お馴染みのワークアウト!

Classification: Base

PWR/HR:1.42

Efficiency Factor:1.43

Decoupling: 1.2%

 

3/31(Fri)

フルレスト。

脱社後に食材の買い物、お気に入りのお店でカレー、夜桜を見に散歩。

夜桜なんて久し振り過ぎる!

相変わらず後頭部の下(首のちょい上)からお尻に掛けて怠いし張っている。

起床時は前日よりも疲労感強かった。

 

4/1(Sat)

今年最後の徳島の桜を眺めに屋外ライド。

出発当初は大窪寺への上りはスルーして、白鳥方面に下る予定だったのに…(;´Д`)

帰路も北灘の海沿いを気持ち良くユルユル流す予定だったのに、大坂峠で苦しんでしまった。(超絶低強度だけど)

お蔭で身体はバキバキ_| ̄|○ il||li

詳細は↓

 

dekaketemasu.hatenablog.com

 

4/2(Sun)

アクティブリカバリーを目論み、星越峠で朝活へ。

ランナーとハイカーが多かったけど、ローディは居なかった。

因みに、アクティブリカバリーしに行ったのに、何故か低強度SFRやってた(;´Д`)

詳細は↓

 

dekaketemasu.hatenablog.com

 

 

今週は久し振りに週末に晴れたので、屋外をライドする事が出来た。

春休みって事も相俟って、国道とか道の駅、商業施設近辺は家族連れとかで混み合って居たけど、週末ライドでは上手く裏道使って回避出来たと思う。

久し振りに大窪寺にも行けたので、お花見ロングライドでもZ2以下で走っていたし、思った通りのゾーンだったのが嬉しい。

今週もベーストレ!

どうやら”ベース・ビルディング・フォー・サイクリスト”なる書籍も有るみたいなので、ちょっと読んでみようかなと言う気になっている。

ヒルクライムの大会出ます』って言う方も、『エンデュランスレース出ます』って方も、『ファンライドイベント出ます』って方も、トレーニングして何かしらを伸ばしたいので有れば、ベーストレって必要だと思っているので。

僕なんかは何の知識も情報も無いので単なる思い込みだし、他にも色々な考え方が有ると思うけど。

ま、折角の趣味だし、楽しんで挑戦していきたい。

て事で、いよいよ新年度、新学期が始まる。

元気に、また一週間過ごしたい所存。