6/12-6/18の結果

梅雨の徳島なので湿度は高くてジメジメしているのは変わらずなのだけど、気温の乱高下が地味に身体に負担になっているっぽい。
天気予報によると、この時期としては珍しく寒気が日本列島に流れ込んだらしく、その影響で気温が低下したり、大気の状態が不安定になったりしているらしい。
先週の週末は久々にかなりの疲労感で、ずっと屋内に籠りっきりだった。
仕事などに加えて気候の変化も、自律神経に負荷を掛けているのだと思う。
梅雨真っ只中だし、梅雨の合間の晴れ間も広がり相変わらずジメジメ&蒸し暑い一週間。

 

 

6/12-6/18の結果

6/12(Mon)

久々に眠れたけど、起床時にもっと眠りたい感じ。
出勤しないといけないので、仕方なく起床して朝のルーティンを済ませて仕事に出掛ける。
日中はやたらと会議資料等の作成が多く、実験しようと思っていたけどデスクワークがメイン。
実験も別の建物に移動しなきゃいけなかった上に、雨で面倒だったのでまぁ良いか。
デスクワークで座りっぱなしなので「レストに丁度良い」とか思っていたけど、腰とかお尻の上辺りが結構張る感じ。
サッサと脱社して、夕食後にZWIFT。
久々に涼しい上に前日はレストだったので、マクリ島を走る(C)ペーサーのYumiさん(2.9W/kg)とライドする事にした。
(B)ペーサーのJacquesさん(3.2W/kg)と迷ったのだけど、久々にSystemSixに跨る感覚があったので無理せずに。
スタート当初は僕の他に韓国のライダーが居たのだけど、早々にライドを終了されたみたいで、Yumiさんとのサシでのライドの時間。
他にギャップを埋めてくれるライダーは居ないので、離されたら即終了してしまう為緊張感有った。
流石に前日レストしたのと涼しいだけあって、結構踏める感覚が有った。
最終的に4~5人の小さな集団を形成して終えたのだけど、終了後もまだ乗れる感じがして、久々に終了後も余裕を持てた。
その割りにはPWR/HRは低い感じがするけどw

久し振りにほぼAeT強度で1時間乗れた!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.33
Efficiency Factor:1.36
Decoupling: 1.4%

 

6/13(Tue)

前日までの雨が上がって、朝は晴れ間が広がった。
って事は、蒸し暑くなるパターン。
それにしても睡眠の質が低く、朝から頭も身体も怠重い。
おまけに気温も湿度も爆上がりなので、弱った身体に更にダメージ追加。
起床直後で既に疲労を感じるくらいで、朝も頭が起きておらず、ハイパー便秘オジサン。
そうなると全く良いこと無く、集中も出来ないし元々低いパフォーマンスが、更に低下してしまう。
質の高い睡眠でしっかり回復する大切さを、毎年この時期になると実感する。
兎に角蒸し暑い日だったけど、夕食後のZWIFTはいつも通り。
流石に蒸し暑くて息苦しい中1時間もローラー回せなさそうなので、「Less than 1 hour to Burn」から「VO2 Blast」を選んだのだけど、コレが大失敗。
スタート前は「2分間のランプアップだし、どうにかなるだろ」と楽観的だったのだけど、始めてみたら1本目でほぼギブ。
おまけにローラーの接続が切断されてしまい、急に筋トレ状態になってしまったので、ワークアウトは中止して40分までダラダラ回していた。
超絶不完全燃焼だったのだけど、デカップリングがビックリする程ダメな数値を見せてくれた。
(5%以下なら「良いんじゃない」ってレベルらしい)
ローラー後はずっと汗が止まらなくて水分補給もし続けていたので、夜はトイレに起きる回数が爆上がり。
起きたついでに衣類乾燥機のタンクの水も捨てたりしていて、全く疲労が回復出来なかった。

エアコンの無い部屋での夏は「いのちだいじに」!

Classification: Pyramidal
PWR/HR:1.35
Efficiency Factor:1.47
Decoupling: 15.6%

 

6/14(Wed)

前日に引き続いて湿度アゲアゲで不快な一日。
おまけに陽射しまで出ちゃって、気温もアゲアゲでお手も上げ上げ(韻)
朝は久し振りに「軽量化した」って感じで、ガッツリ出た。
水面越えてきたので、相当溜まっていたらしい。
前日夜はテストも兼ねて今年初のエアコン稼働(除湿)して寝た。(勿論切タイマーON)
切タイマー作動でエアコン切れたら自分の発する熱で部屋全体が気温急上昇して、気が付いたら部屋のフローリング部分で寝ていた。
なので身体中痛いし、トイレに起きる回数も多くて全然疲れが抜けている気がしない。
そんな疲労感満タンな状態でスタートした一日だけど、「週に一度の中高強度の日」。
30/30sに代わって夏季ワークアウトの「Sevens」にトライしようかと思ったのだけど、ZWIFTコンパニオンを眺めていたらどうやらiTT(個人タイムトライアル)のイベントが有るみたい。
距離は9kmで獲得標高は100m以下だし、「これなら勝負が早そう」とCカテにエントリー。
15分くらい(C)ペーサーのYumiさんとライドしてウォームアップ。
珍しく一発で合流できたので一安心。 一気に上げず、徐々に心拍数を上げてウォームアップしてみた。この辺の方法とかサッパリ分からない。
スタートの時間が近付いたのでスタート位置に移動し、18:20から15秒置きにスタート。
コースはインスブルック
未だ元気な序盤からぶっ込んでいくと、間違いなく中盤からタレるのは明らかなので、Z3域を意識して踏んでいく。
取り敢えず蒸し暑いし少しでも温存したいので、ケイデンスの変化幅も出来るだけ小さくなるように気を付けたつもり。
中盤からSS(Sweet Spot)強度(Z3上限~Z4下限)を狙って回すようにしたのだけど、普段から全然叩かない強度域なので、3分間も維持できないw
心拍数上昇してゼェハァしてたら終盤の下り~平坦エリアだったので、頑張ってSS強度で3分ちょっと回して限界に到達したと同時にゴール。

意外と脚残ってるかも!

レストを含めた全体の強度は86%だったけど、TTのスタート~ゴール間は92%だった。
体感では95%くらいと感じていたので、まぁまぁ近い数値だった。
それにしてもW'balがまだ結構残っているので、ゴール前はもっと早くから上げて行けば良かったな。

短時間決戦!

20分以内に勝負が着いて良かったのだけど、その分強度が上がったので(自分比)結局ローラー降りた段階ではのぼせ気味だったw
そして安定の寝る前に鳩サブレ&芋けんぴのコンボを決めて、お太り様コース邁進中。
取り敢えず再来週には人間ドックが有るんだけどなぁ…。

Classification: Threshold
PWR/HR:1.41
Efficiency Factor:1.53
Decoupling: 0.3%

 

6/15(Thu)

相変わらず寝る時間も蒸し暑いのでエアコンONで寝るのだけど、やっぱりエアコン切れると寝苦しくて睡眠スコア低い。
とは言え前日よりもマシなのは、少しずつ身体が順応してくれたって事なのか?
Garminで暑熱順化の度合いがモニター出来るらしいとネットで見かけ、Edge 1040 solarでもモニター出来るのか、前日のiTTはEdge 1040 solarも使っていた。
結果、どうやら対応機種では無いらしく、ダメだった。
※対応機種らしいけど、屋外アクティビティを選択しないとダメな模様。
って事で、日中は上司がクソ出張を僕の予定に入れようとしていたので、ガン拒否してバックれる事に成功。
そんな不毛な時間を過ごしつつも、やらなきゃいけない実験は有るので淡々と進めた。

蒸し暑い最近の気候はエアコン装備の無いローラー部屋はキツいと、昨年はどんな事していたのかStrava見ていたら、どうやら同じ様に蒸し暑さに苦しんでいたみたいで「Gentle Reminder」とか「Stop-Start」とか「Baby on Board」からワークアウトメニューを選んでいることが多かった。
今年の夏もこのパターンになりそう。

いつも通りに夕食後にZWIFT。
昨夏に倣って「Gentle Reminder」をやってみた。
AeT/1分→SS/1分×3回を1セットとし、1分半のレストを挟んでこれを3セット繰り返すもの。
これまで高頻度だった(C)ペーサーYumiさん(2.9W/kg)との1時間ライドよりも時間が短いので、スタート前までは割りと楽勝とか思っていたけど、思いの外暑さも相俟ってキツかった。

意外とキツかった!

Classification: Threshold
PWR/HR:1.4
Efficiency Factor:1.5
Decoupling: 2.4%

 

6/16(Fri)

朝から久し振りの晴れ。
なんだけど、高湿度も相俟って蒸し暑くて仕方がない。
身体が季節の移り変わりに順応出来ていない様で、相変わらず睡眠時も頻繁に目が覚める。
夕方から奥様と食材の買い物と夕食に出掛けたので、フルレスト。
蓄積した身体の疲労を抜く意味でも、僕はやっぱりレストが必要。

6/17(Sat)

前日に引き続いて晴れたので、久し振りの実走。
暑熱順応していない身体だけど、取り敢えず低強度でユルッと走っておきたい。
降り続いた雨の影響もまだ有るだろうから、パンクなどトラブル回避のため山は避けておきたい。
そう言った事を勘案すると、広域農道が候補となる。
体調や路面の状況が良かったら大窪寺にでも行きたいなと思いつつ…。
起床は平日と同じで、朝のルーティン開始。
コンタクトレンズはまたもや右目が苦戦もどうにか装着。
暑熱順化のデータを見てみたいので、ガーミンのスタートボタン前にiPhoneと接続してアップデートしてからスタート。取り敢えず西を目指して出発。
徳島道沿いを走っていて、まるで自分じゃない誰かがSystemSixに乗っている様な、フワフワした嫌な感覚があった。
コレは駄目なパターンで、未だ頭が起きていない上に身体が疲労している感じ。
前日がフルレストだったので、怠い筋疲労の様なタイプじゃなくて、仕事のストレスが蓄積した等の様なタイプ。
出発当初はまだそれ程暑くはなかったけど、時間の経過とともにあっという間に夏の暑さに。
日中は30℃を越えたらしい。
て事で、大窪寺は止めて広域農道を走る事にした。
作戦としては以下の通り。

・こまめに携行食を補給する
・ボトルの水は1/3付近になったら、コンビニに寄って補給する
・体調ヤバいと思ったら、直ぐに連絡する(場合によっては保険のロードサービス使う)

往路1回、折り返し地点1回、復路1回の合計3回コンビニに寄って水を補給したので、無事に帰還出来た。
久し振りの農道は羅漢から入り、技の館を越えてJクラ前の坂を上るいつものコース。
途中で熊谷寺の紫陽花が綺麗だったので、ちょっと寄り道した。

季節の花は綺麗!

この後はいつも通りJクラ坂で苦しむのだけど、SFR(のマネごと)で上ってみた。
ガッツリ臀筋とかお臍の下辺りに力が入っているのが分かった。
市場町のファミマまで下り、アイスコーヒーとボトル用の水、塩豆大福、持って来た塩タブレットを補給。
復路はあまりアップダウンの無いルートで、楽してユルユル。
ただ気温の上昇が半端じゃなく、あっという間にボトルが空に近付くので、藍住辺りのローソンで水とカリカリ梅をGet。

クエン酸と塩分が沁みる!

夏はカリカリ梅の補給が定番になりそう。
日焼け止めを全身に塗りたくって来たってのも有るけど、意識して補給したので帰宅後も酷い疲労感に押し潰されなくて済んだ。
因みに暑熱順化の度合いは何故か表示してくれなかったし、ライド後にどうやったら表示されるかも分からない。

72.8km/538m, 2:43, NP 207W,  AP 166W, TSS 139

 

6/18(Sun)

天気予報では晴れだけど、どんより曇っていた。
晴れたら卯辰峠を越えて、北灘の海沿いを気持ち良く走りたかったのだけど、どうにもそっち方面の天気が怪しい。
おまけにお腹の調子も怪しい…_| ̄|○ il||li
トイレの無い山の中で緊急事態に陥ってもアレなので、コンビニとか入れる建物が有る空港の方に行くことにした。
距離も短いし、最悪戻って来れる様に(;´Д`)
30分弱のライドで、特筆すべき事も無し。
ただ無事に帰還できただけで良しとするライドだった(๑•̀ㅂ•́)و✧

タイミング良く、離陸前のJALが見られた!

12.21km/25m, 0:29, NP 186W, AP 133W, TSS 20

 

相変わらず梅雨真っ只中な天気だったけど、運良く週末に屋外ライドが出来て気分もスッキリした。
平日はZWIFTばかりなので、風を感じられるのはとっても嬉しい(о´∀`о)

今週の結果!

今週は蒸し暑さ激増だったので、ZWIFTの時間も短くなったので、少し強度が上がったかも。
とは言え土台作りは年中やっておかないと駄目そう。
夏季は屋内でも熱中症のリスクが有るので、継続してバイクに乗る為にはその辺のリスクも考慮しないといけなさそう。
さて、次の金曜日にはまた出張が入っているので、しっかり日々を過ごしていきたい。