10/9-10/15の結果

10月2週目にしてかなり秋深くなり、もう夏ウェアでのライドはちょっと無理な程。
もう少し「夏ウェア+ウォーマー」とかで遊べる期間が欲しかった。
秋は食べ物が美味しいのは勿論、紅葉だって楽しめるのでそうなると現金なもので、季節の移ろいも致し方なしと思える。

金曜日は有給、土曜日はワクチン接種てな一週間。

 

 

10/9-10/15の結果

10/9(Mon)

体育の日なので、仕事はお休み。
折角の休みだけど、生憎天気は予報通り雨。
路面もガッツリWetだし、前日からZWIFTやることにしていた。

起床後からどうにも身体が重く、ここ最近では珍しく0630を過ぎても寝ていた。
相当疲れているのか、若しくは前日の夜に小さめのグラスに1/3程飲んだすず音が効いていたのか、睡眠スコアも低いし寝起きから大分辛かった。

とは言えZWIFTはやっておきたかったので、いつもよりも更に低強度で回すことに。
2日前の大窪寺のライドを終えてから、どうもあまり体調が優れない。
有酸素運動した後なので、通常なら心身ともにスッキリするのだけど。
アクティブリカバリーなワークアウトを選んで、Z1で1時間回したのだけど、まぁ暇だった。
とは言え心拍数も出力も低いのに、随分息苦しくてやっぱり余り体調は良くないのだと感じた。

今朝のロンドン、過疎りまくってた!

退屈だけど苦しい1時間をどうにか耐えて、ワークアウト終了。

かなり弱ってる!

PWR/HR : 1.28
Decoupling : 9.7%

カップリングがやたらと高く、やっぱり体調が優れないのは数値にも表れていた。
こんな状態の時に無理しても(僕はそもそも出来ないけどゞ)怪我とかしそうなので、やはりこの選択(低強度)は間違っていなかったと思う。

 

10/10(Tue)

三連休明けでいつも以上にボケーっとしていた。
それなのに仕事はバタバタと忙しく、どちらかと言えばデスクワークがメインで、お尻と腰の筋肉が張っていた。
あちこちの部署に連絡して仕事をどうにか進め、サッサと脱社。

夕食後にZWIFT起動してみると、Tour of Watopiaの2ndステージが始まっていたので、スタンダードコースにエントリー。
スタート前の皮算用では、ざっと1時間~1時間10分くらいで走れるかなと。
前日はほぼレストなので、そんなに弱ってはいない筈。
スタート前には200人以上のライダーがスタンバってる、相変わらずの人気イベントぶり。

人気イベントだな!

て事で、スタートから集団に付いて行く事にした。
とは言え猛者ばかりだろうし、最後まで集団に付いて行ければ御の字だけど、そうは問屋が卸さないだろうから、行ける所まで行こうと。
ウォームアップ無しでスタートした僕には有り難い事に、予想に反してスタート直後のカチ上げは無かったけど、ずーっと3.5W/Kg近辺で推移している感じ。
これが土台の無い僕にはかなり辛い。
どうにか半分までは集団で走れたけど、上りの度に強度が上げられるので、その内全く喰らいつけ無くなり、ナチュラルにお千切れ!
完全に力不足で、中~中高強度で踏み続ける力が無かった。
ワークアウトとしては、SS強度で心拍上げてから、Z3で2or3分間巡航→Z5で1分間てメニューを繰り返す所から始めるのが良さそう。
先頭集団から千切れた後もバカスカ抜かれて、暫くの間は一人旅。
ゴール前1Km強からZ4から徐々にランプアップして、Z6まで入れてゴール。

自分にはこの強度高いって!

PWR/HR : 1.39
Decoupling : 10.8%

強いライダー達に引き摺られて、一人では出せない強度で走れるのって貴重な時間だと思う。
特に僕は屋外でもいつも「一人でしかライドしない=のんびりサイクリング」になってしまうので、バーチャルな空間でも引き摺り回されるのは大切だと思った。
(実走だったら、もっと有意義なんだろうなぁと思う。)

そしてSystemSixのBBからはカッコンカッコンと異音が鳴り響いていた。
以前からミシッっと鳴る事も有ったのだけど、いよいよ見て見ぬ振りが出来なくなってきた。
取り敢えずCycle Scienceさんに連絡してみてから考えよう。

 

10/11(Wed)

普段通りの健康な生活をしている筈なのに、どうも睡眠が浅くて夜中に2度も中途覚醒してしまう。
ハーレー・ダビッドソン並みの鼾のせいなのか、喉もヒリヒリする。
ガーミン見てみると、睡眠スコアもBody Batteryも低くてまたもや「やっぱりな」と、朝からテンション上がらない。

出勤後は午前中から節穴上司と面談が有り、相変わらずボケた事をホザいていた。
上司が部下を評価するのと同じく、部下が上司(やタイトルが上の同僚)を評価するシステムが導入されており、僕はいつも辛辣な評価を記載している。
節穴上司は見掛けの文面に随分凹んでいるらしいのだけど、僕は的を得ていたり目標を達成、上回る為に必要な事であれば、辛辣な評価でも有り難いと思う。
ただ、納得出来なければガン無視しちゃうんだけどw

チョコチョコと測定等の実験をしたり、デスクワークして脱社。
夕食後のZWIFTはTour of Watopiaのスタートに間に合いそうだったけど、しっかり食休みしておきたかったので、(C)ペーサー(2.9W/Kg)とライド。
相変わらずウォーミングアップ無しのスタート直後から、体感的にめっちゃキツい。
集団のペースが安定しないと言うか、集団のペースを掴めておらず、上げ下げしないと千切れてしまいそうでキツい時間を過ごした。
中盤以降は集団が落ち着いてきたので、ほぼAeT強度~テンポ(Z3)くらいで走れた。
とは言っても前半での上げ下げでかなり消耗したらしく、脚はスッカスカで思いっ切り垂れまくったw
スタート当初はTSS 60位を狙っていたのだけど、ちょっとオーバーしてTSS 70で終了。

カッコンカッコン煩い異音は、どうやらローラーから発されているっぽい。
kickr coreの異音は割りと有名みたいで、テンションベルトとか弄らないといけないみたいなので、その辺は下手に手を出すと壊すのは自明なので放っておこうと思うw
一先ずBBがヤバいことになっていなさそうなのは良かった。

どうにか千切れず1時間走れた!

PWR/HR : 1.44
Decoupling : 3.5%

中盤~終盤は確かに垂れてはいるのだけど、思った程では無かったかも。
良い方向に考えれば、自分は心肺機能も弱いので、前半で上げ下げして心肺を疲労させて、中盤以降は上げ下げは抑えつつもAeTよりチョイ高めを維持して心肺負荷を掛けられたとも思える。
本来ならAeTで徐々に回復しなきゃいけない筈なんだけどw

 

10/12(Thu)

やっと週の後半戦。
なんだけど、土曜日のお昼にCOVID-19のワクチン接種するので、恐らく週末は全く運動出来ないどころか、下手したら寝込んでいる可能性も有るので翌日(10/13(Fri))は余りまくっている有給休暇を取る事にした。
なので、実質今週の戦いはこれで決着。

日中の動物園(職場)はと言うと、居眠りオジは有給で不在。
ヤバいオジは研究開発職として求められている事は何も出来ず、海外拠点から受信したメールをノートに書き写し、それをまたWordでタイプする意味の分からない作業。
更にWordをプリントアウトしてハサミでチョキチョキして、ノートに糊付けしてた。
さっきノートに書き写していていたのって、何か意味有ったのだろうか?
で、チョキチョキして余ったコピー用紙で折り紙始めたのだけど、意図した通りに指先が動かないのか、途中でグチャグチャにして捨ててたw
節穴上司は午前中は会議で不在だったので、仕事が進んで助かる。
レストなのか仕事なのか分からない日中を過ごし、脱社後にZWIFTしようか迷う。
と言うのも、翌日に有給休暇を取って屋外ライドに出掛けたかったので。
迷った結果、フルレストとする事にした。
で、奥様のパナモリのバルブを交換したり、翌日の準備をしたり。

 

10/13(Fri)

翌日はCOVID-19のワクチン接種だし、この週末は天気が崩れるとの予報。
どっちにしろこの週末は屋外ライド無理そうなので、折角ならと余りまくってる有給を投入。
で、フラフラとライドしてきた。
帰宅して思ったのが、「自転車乗りなら、年に何度かこう言う時間は持った方が良い」。
何も考えず、頭の中空っぽで目の前の上りをクリアーすることにのみ、照準を合わせる。
帰宅するとスッキリするし、脳みそにもたくさん酸素を取り込んで、リフレッシュ出来たと思う。

0440起床。 天気は晴れ。
朝のルーティンは割りとすんなり終わらせられるのに、軽量化峠は相変わらず越えられない。
2回もトイレに挑戦して、出発が遅くなってしまった。
それでもすっきり感とは程遠い。
ラファの長袖ジャージ、ビブニッカーにChapeau!のジレを羽織って、6時過ぎに出発。
いつも通り徳島道沿いを西進して、r1を北上して板野駅の辺りを抜けていく。
直ぐにr1を外れて住宅街を抜け、西へと向かい阿波市役所の前を市場町方面へ。

遠くには雲海!

 

市場町のファミマでコーヒー、肉まん、あんぱんを補給して、r2を北上して上り開始。

牛さんに見守られながらクライム!

途中で牛舎が見えたので立ち止まったら、珍しそうに3頭もずっとこっちを見ていた。
空は青いし、少しずつ紅葉が進んでいる様で、黄色やオレンジ色に色付いた樹もちらほら見られた。
r2を外れ、R377へ入ってからの大窪寺への上りは、いつ来ても何度来てもジワジワっとキツい。

大窪寺に到着!

流石平日。殆ど人が居ないので、ほぼ貸し切り。
幾つかの札所を回った事が有る実家の両親にLINE繋いで少し話した。
この景色を実際に見に来てみたいと言っていた。

さて、大窪寺に来るのは目的だったのだけど、帰路はどうしようかと少し迷っていた。
いつも通りR377で五名ダムを通過して帰るか。若しくはr2で日下峠を越えて長尾街道を鳴門方面へ向かうか。
折角の休日なので、まだやったことが無い「大窪寺&日下峠」で帰る事にした。
ジレもしっかりファスナー上げて上って来た道をダウンヒル

まだ紅葉には早い!

大窪寺の紅葉は紅葉すると真っ赤に染まり、見事な景観なのだけど未だもう少し時間が掛かりそう。

紅葉してる!

所々紅葉していたけど、大窪寺への最後の上り沿いに植樹されている樹々が綺麗に紅葉していた。

ジャーっと下って日下峠に突入。
以前は中々キツい峠だと思ったけど、今日は斜度は意外と思ったほどでは無いと感じた。
やっぱ香川は路面が綺麗な道が多いので、下りが安心できるのが嬉しい。

日下峠に上った!

長尾街道を爆進して、R318にちょいと避けて、白鳥のヤマザキストアでボトルの水を補給の後、引田のセブンイレブンで休憩。流石に腹減った。
リンゴジュース、チキンとチリソースの筋肉サンド(商品名忘れた)、チョコバナナクレープで補給。
北灘→鳴門で帰ろうかと思ったのだけど、思いの外風が強かったので海沿いはもっとヤバいだろうと、大坂峠に逃げ込んだ。
上るはずじゃなかったけど仕方がない。
それにしても落枝、落葉、落石が凄いし、路面もボコボコでパンクしない様に気を付けないと。
久々の大坂峠をどうにか越えて、藍住のスーパー横のローソンでボトルの水とスポドリ飲んで出発。
日が高くなると20℃を越えて暑いので、R318のヤマザキストアを出発する時にジレは脱いだ。

それにしても有給ライド、偶には良いな。
静かな山の中で川の水が流れる音や鳥の鳴き声を聞きながら、無心で上るのはサウナの「整う」に近い感覚なのかな?
鼻の粘膜弱いし、暑いのダメなのでサウナではととのえられないから分からない。

 

 

126.6 Km / 1264 m up / AP 134 W / NP 177 W / TSS 204

 

10/14(Sat)

ワクチン接種の日なので、フルレスト。

お昼にワクチン接種したけど、2100になっても接種した方の肩は痛むけど、熱は出なかった。
過去4回は職域接種で全部モデルナだったけど、今回はファイザー製。
やっぱ違うのかな。

 

10/15(Sun)

ワクチン接種から一夜明け、ずっと肩の痛みは続いているのだけど、そこに全身の倦怠感がプラスされた感じ。
有り難いことに熱は出なかったので、強烈な身体の消耗は抑えられた気がする。
これも先ずは緩い強度でローラー回してみないと分からないけど。
筋肉的な消耗は抑えられているのかもしれないけど、心肺は物凄いダメージを負っている可能性だって有るわけだし。
兎に角いきなり強度上げないのが重要だと考えている。

という事で、フルレスト。
痛みや倦怠感が有ると言う事は、炎症が起きていたり体内での抗原抗体反応に体力を使っていると考えられるし、そもそもその為のワクチン接種なのでしっかりと効果は享受したい。

 

 

てな感じで、ローラーにも1時間通して乗れたし、金曜日に有給で東香川方面にライド出来たのが良かった。

幸いワクチン接種後から24時間以上経過しても、熱が出ることは無かった。
この辺は体質とか色んな要因有るみたいなので、「◯◯社製だから熱が出ない」とは一概には言え無さそう。
引き続き季節の変わり目に体調を崩さないように、気を付けて過ごしていきたい。